
子ども教育学部教員紹介
Faculty memebers
学生の夢の実現をサポートする
子ども教育学部の教員を紹介します。
子ども教育学科

Arsen GirouardLecturer
I hope all students enter our university ready for the challenge of being adult students.
担当講義・科目名
English language instruction/Use of English language materials for instruction of English/Preparing students for studying overseas
研究者情報・教員メッセージを見る
朝岡 翔准教授
難しく考えて悩むのではない。難しいことを考えようと挑戦する。そうすれば学問の扉が開かれます。
担当講義・科目名
教育原理/子ども学専門演習Ⅰ/子ども学専門演習Ⅱ/子ども学研究入門Ⅰ/子ども学研究入門Ⅱ/情報技術入門/情報技術Ⅰ(旧カリ)/数的処理演習Ⅰ/数的処理演習Ⅱ/数的処理演習Ⅲ/教育ボランティアワーク/体験実習aⅡ
研究者情報・教員メッセージを見る
磯野 眞紀子特命教授
明るく、のびやかな保育士・幼稚園教諭になるために、学生生活を大切に、いろいろなことに挑戦して、豊かな感性を育ててください。

伊藤 紀美江特任教授
好奇心を全開にして、若い時にしかできない経験をいっぱい積んでください。
担当講義・科目名
子ども学専門演習Ⅰ・Ⅱ/子ども学研究入門Ⅰ・Ⅱ/初級英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ/Children‘s Literature/英語文学Ⅰ・Ⅱ/国際理解/子どもと絵本Ⅰ/体験実習Ⅱ
研究者情報・教員メッセージを見る
大野 順子教授
失敗を恐れずに何事にもチャレンジし続けよう!

杉原 康子特任准教授
ひととのつながりを大切に、学生時代だからこそ出来る経験をたくさん積んでいきましょう。

津田 和美助教
子ども理解を深め、子どもに寄り添った教育・保育について学び、実践できる保育者の育成をめざします。

中西 浩一教授
本学で、それぞれの「好き」や「得意」を伸ばし、未来を切り拓いて行きましょう!

服部 建教授
将来の魅力あふれる保育・教育職員を目指して、自律かつ自立した学びを創ろう

松尾 光洋教授
せっかく大学に入学したのだから、これからは人に押し付けられて勉強するのではく、自分の好きなことを見つけて、それに夢中になって深く掘り下げていって、自分の強みにしてください。

森 希理恵特任教授
学生時代にしかできないことがあると思います。色々なことに果敢にチャレンジしてください。

山岸 多恵助教
好奇心と共感力を大切に、興味のあることを追求してください。皆さんの大学生活を応援しています。

山田 陽子教授
しなやかな心を持ち合わせながら、不安や困難を乗り越え、新しい世界・新しい自分自身を探し続けましょう!