平安女学院大学

教員紹介津田 和美助教

Faculty memebers

津田 和美

津田 和美tsuda kazumi

職名 : 助教

学位・資格 : 学士・教育学

本学で、それぞれの「好き」や「得意」を伸ばし、未来を切り拓いて行きましょう!

担当科目

ジェネリックスキルⅠ・Ⅱ/子どもの遊び/教育実習指導a/保育内容(表現活動)/体験活動②/教職実践演習(幼・小・中)②

専門分野

幼児教育、異年齢児学級保育

研究テーマ

表現活動における、幼児の感性と教師の援助

主な研究業績
  • 1. 津田和美「子どもと作る劇遊びについての考察——劇遊び「ももたろう」実践報告をもとに」、『平安女学院大学子ども教育学部紀要』第6号、2023年。
自己紹介

幼稚園教育に携わり、幼児の遊びや表現について現場で実践をしてきました。今、ここに存在していることが表現の始まりです。そして安定した温かい人間関係のなかで、表現が受け止められることにより表現への意欲が高まり、豊かな感性が育まれていきます。日々の小さな出来事の楽しさやおもしろさの発見が、自分自身の感性や表現する力を養います。自分なりの表現、素朴な表現、自然体の表現を大切にしていきたいと思っています。

学生へのメッセージ

子ども理解を深め、一人一人を大切にした「子どもに寄り添った教育・保育」ができるよう、実習や大学内外の体験活動を通して実践を重ねていきます。子どもたちとの関わりから学び、子どもをまんなかにした取り組みができる、質の高い保育者の育成をめざします。