総合型選抜について

総合型選抜とは

あなたの学びに対する意欲や活動・経験を評価します。

本学の教育方針・入学者受入の方針(アドミッションポリシー)を理解し、本学で学ぶことを強く望む志願者の個々の勉強意欲、入学後の目標や学力を構成する三つの要素「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」を多面的かつ総合的に評価する選抜方式です。

総合型選抜入学者入学金減免制度

総合型選抜で入学される方のうち、高校での全体の学習成績の状況が一定以上の方の入学金を全額免除もしくは半額免除します。

全体の学習成績の状況 免除額
4.3 以上 入学金全額25 万円
3.8~4.2 入学金半額12.5 万円

国際観光学部 入試区分

事前課題型

志望する学部のアドミッション・ポリシー(求める学生像)を理解し、本学で学ぶことを強く望む志願者を対象とし、課題の取組みや面談の結果を通じて、志願者の能力・意欲・適性等を総合的に判定します。

事前課題、エントリーシート、面談

事前課題(1つ選択)

  1. あなたの住んでいる地域の「観光スポット」を紹介してください。その際、読み手にその場所の魅力が伝わるよう工夫をしてください。選択する「観光スポット」は有名なところでなくてもかまいません。
  2. 現在、日本国内の観光地では、多数の観光客が受け入れ可能な人数を超えて訪れているため、地域社会にさまざまな影響が出るオーバーツーリズムの問題が報道されています。この問題が発生している地域・観光地をひとつ取り上げ、具体的な状況を調べた上で、オーバーツーリズムの対応策・改善策についてあなたの見解を記述してください。
  3. 平安女学院大学国際観光学部のオープンキャンパスに参加し、その際に受講した体験授業の内容をふまえた、あなた自身に関連する課題を設定し、自身の調査をふまえたレポートを作成してください。
  4. あなたがこれまでに経験した地域活動・ボランティア活動について内容を紹介してください。その上で、そうした活動が、地域社会にどのような形で貢献しているかを、その地域が抱えている課題と関わらせて説明してください。

子ども教育学部 入試区分

オープンキャンパス参加型・事前課題型

志望する学部のアドミッション・ポリシー(求める学生像)を理解し、本学で学ぶことを強く望む志願者を対象とし、課題の取組みや面談の結果を通じて、志願者の能力・意欲・適性等を総合的に判定します。「オープンキャンパス参加型」と「事前課題型」のいずれかを選択してください。

体験授業での課題もしくは事前課題、エントリーシート、面談

オープンキャンパス参加型 課題

  1. オープンキャンパスの体験場授業で出願だれる課題に取り組む。

事前課題型 課題(1つ選択)

  1. 遊びは子どもにとって重要な意味を持っています。子どもにとってなぜ遊びが重要なのかまた遊びを通してなにを獲得していくのかについてあなたの調べたことや考えを書きなさい。1000字程度でまとめること。
  2. 「学校教育」や「子どもに関すること」を一つ取り上げて4コマ漫画(6コマ、8コマなど数は自由)を描きなさい。2篇作ってください。
  3. あなたが「子どもが楽しく、安全に遊べる空間」たとえば児童公園のような環境をつくるとしたらどのような企画を考えますか。図面(イラストでもいい)や文章で表してください。サイズA4、A3、B4、B3に限ります。枚数の制限はありません。また紙質は問いません。

活動評価型

志望する学部のアドミッション・ポリシー(求める学生像)を理解し、本学で学ぶことを強く望み、下記の資格基準を満たしたものを対象とします。エントリーシートと面談を通じて、高等学校在学中の活動内容を確認し、その成果や経験を踏まえ、本学での学びにあたっての能力・意欲・適正等を総合的に判定します。

成果がわかる書類、エントリーシート、面談

資格基準

(高等学校在学中に、以下のいずれかに該当する方)
  1. 教育課程内外問わず、授業、委員会活動、自主活動で探究活動(課題研究)に取り組んでいる方、もしくは取り組んだ方。
  2. 難易度の高い検定試験・資格試験に合格あるいは資格取得した方。(実業高等学校等の専門課程関連資格を含む)
  3. 専門学科・総合学科や専門コースで専門分野について学びを深めた方。
  4. 文化・芸術・技芸・スポーツ等の分野に優れた成績や成果を残した方(例:全国大会出場・地区大会入賞等)。
  5. ボランティア活動や地域の社会貢献活動等に情熱を注ぎ、成果をあげた方。
  6. 海外語学研修、または留学した方。

成果がわかる書類の例

  • 自主活動・探究活動 : 活動内容が分かる資料
  • 表彰・検定・資格 : 賞状や合格通知書など
  • ボランティア活動・委員会活動 : 活動実績を証明する書類
  • 語学研修・留学 : 行き先と期間が分かる書類
  • その他、用意する書類がわからない場合は入学センターまでお問い合わせください。

総合型選抜 エントリーシート

エントリーシートをPDFでダウンロードできます。詳しくは入試ガイドをご覧いただくか、入学センターまでお問い合わせください。

書類送付先
〒602-8029 京都府京都市上京区武衛陣町221 平安女学院大学 入学センター

総合型選抜の流れ

  • ① エントリー書類提出指定の期間内にエントリーシート・提出書類を「簡易書留」郵便で送付してください。(消印有効)
  • ② 面談エントリーシート・提出書類をもとに、本学教員との面談を実施します。
  • ③ 選考面談・エントリーシート・提出書類で総合的に選考します。
  • ④ 選考結果通知選考結果通知書を郵送します。適合者には通知書とともに出願関係書類を送付します。
  • ② 出願 (専願)・書類審査適合者のみ出願 (専願) することができます。出願料(30,000円)が必要です。調査書記載内容を確認します。
  • ⑥ 合格通知入学手続についてご案内します。
  • ⑦ 入学手続

国際観光学部 エントリースケジュール

スワイプできます >>
総合型選抜入試区分 エントリー受付期間
(消印有効)
面談日 選考結果
通知発送日
出願締切
(消印有効)
合格発表日 手続締切 試験会場
事前課題型 前期 専願 9/1(月)~9/8(月) 9/14(日) 9/19(金) 10/20(月) 10/31(金) 11/14(金) 京都
後期 9/9(火)~10/3(金) 10/12(日) 10/17(金) 11/3(月・祝) 11/14(金) 11/28(金)

子ども教育学部 エントリースケジュール

スワイプできます >>
総合型選抜入試区分 エントリー受付期間
(消印有効)
面談日 選考結果
通知発表日
出願締切
(消印有効)
合格発表日 手続締切 試験会場
オープンキャンパス参加型・事前課題型入試 活動評価型入試 Ⅰ期 専願 5/7(水)~5/16(金) 5/25(日) 5/30(金) 10/6(月) 10/24(金) 11/7(金) 高槻
Ⅱ期 6/2(月)~6/9(月) 6/15(日) 6/20(金)
Ⅲ期 6/30(月)~7/18(金) 7/27(日) 8/1(金)
Ⅳ期 8/4(月)~8/15(金) 8/24(日) 8/29(金)
Ⅴ期 9/1(月)~9/8(月) 9/14(日) 9/19(金) 10/20(月) 10/31(金) 11/14(金)
Ⅵ期 9/9(火)~10/3(金) 10/12(日) 10/17(金) 11/3(月・祝) 11/14(金) 11/28(金)